シーズン26 何も決めずに香川県の旅のロケ地
放送日: | 2024年12月04日〜 |
---|
ゲストにバカリズムを迎えて、東野念願の野外音楽広場テアトロンに行く旅。
父母ヶ浜
香川県に到着してまず訪れたのは、「父母ヶ浜」です。きれいな夕日が有名な水辺の反射を利用した絶景写真が撮れます。
父母ヶ浜
〒769-1404 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
元祖たこ判 小前
観光客の方からもお勧めされた、「元祖たこ判 小前」に訪れました。1981年創業の香川県のB級グルメ。「大判焼き」の形をした たこ焼きのような食べ物です。 こちらでは『卵たこ判』と『コロッケ』をいただきました。甘めの味でおやつにぴったりです。
元祖たこ判 小前
〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛33-9
塚原から風呂
香川県のおすすめスポットの「塚原から風呂」に訪れました。約1300年前に病気を治すために作られた、石室サウナが人気。170°の熱さから守るために洋服と帽子、毛布を身にまとって入る独特なサウナです。
塚原から風呂
〒769-2304 香川県さぬき市昭和1050-4
かわたうどん
昼食に訪れたのは、「かわたうどん」です。創業80年の老舗うどん店。本場の讃岐うどんが味わえる人気店です。こちらでは、岡村は『肉うどん』東野は『鍋焼きうどん』バカリズムは『天ぷら釜揚げうどん』を注文しました。コシのある讃岐うどんは絶品のようです。
かわたうどん
〒761-1401 香川県高松市香南町岡1358-1
さぬき市野外音楽広場テアトロン
東野が訪れたかった場所、「さぬき市野外音楽広場テアトロン」です。、中四国一の規模を誇る多目的な野外劇場。白い石の神殿のようなテアトロンと、瀬戸内海国立公園の自然豊かなすばらしい景観を楽しみながら、音楽・演劇などの文化行事を満喫できます。
さぬき市野外音楽広場テアトロン
〒769-2102 香川県さぬき市鴨庄1-20
骨付鶏・鯛めし「瀬戸内海鮮料理 舟忠」
夕食に訪れたのは、「骨付鶏・鯛めし「瀬戸内海鮮料理 舟忠」」です。2018年10月にオープンした海鮮居酒屋。店内には大きな生簀があり、瀬戸内の新鮮な魚介をいただけます。 今回は『本日の刺身五種盛り』『鯛めし』『骨付鶏』をいただき、香川の名物を堪能できました。
骨付鶏・鯛めし「瀬戸内海鮮料理 舟忠」
〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1-3 JRクレメントイン高松1F
いろりの宿 木乃古
今回泊まる宿は、「いろりの宿 木乃古」です。築90年近くの日本の古民家は2022年にリノベーションオープンした民泊。釜戸でご飯が炊けたり、五右衛門風呂に入れたり、囲炉裏を囲んで食事が出来ます。 今回は五右衛門風呂を薪を割って囲炉裏でお風呂を沸かしました。
いろりの宿 木乃古
〒762-0014 香川県坂出市王越町木沢469-1