あの場所へ行こう!

テレビ・映画で観たあの場所へ行こう!

東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~

東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~

東野幸治と岡村隆史の2人が、ゲストと共に様々な場所を旅する番組。

シーズン26 フィリピン満喫の旅のロケ地

放送日: 2025年02月06日〜

ゲストに出川哲朗を迎えて、地上波では最後の旅となるフィリピンを満喫の旅。

ココモスホテル&レストラン

朝食に訪れたのは、「ココモスホテル&レストラン」です。1998年創業の人気レストラン。フィリピン料理をはじめとする150種類以上のメニューがあります。 こちらでは『シズリング・シシグ』『フィリピーノブレックファースト』『ポークトシーノ』を注文し、食べやすい味付けで味わいました。

ココモスホテル&レストラン

ココモスホテル&レストラン

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

エアフォース・シティ・パーク

退役したフィリピン空軍の航空機が展示されている公園「エアフォース・シティ・パーク」に訪れました。

エアフォース・シティ・パーク

エアフォース・シティ・パーク

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

アリゾナダイブ・ショップ

フィリピンの穴場ダイビングスポットであるスービックにある人気のダイビングショップ「アリゾナダイブ・ショップ」に訪れました。 ウェットスーツに着替えて、船に乗りダイビングを開始しました。『エル・キャピタン』という1940年代に沈没し現在は5~22mの深さにあるスービック湾の中で人気の沈船ダイビングスポットです。

アリゾナダイブ・ショップ

アリゾナダイブ・ショップ

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

オロンガポシティパブリックマーケット

衣料品や食料品、雑貨などの店舗が軒を連なる、オロンガポ地域最大級の市場「オロンガポシティパブリック マーケット」に訪れました。こちらでは、三人色違いの民族衣装バロンを購入しました。

オロンガポシティパブリックマーケット

オロンガポシティパブリックマーケット

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

テキサスジョーズハウスオブリブズ

夕食に訪れたのは、「テキサスジョーズハウスオブリブズ」です。2010年創業のスービックにある本格的なアメリカンステーキを味わえる大人気店。 こちらでは『アルティメットナチョス』出川は『リブアンドシュリンプコンボ』東野は『リブアイステーキ』岡村は『フィレミニョン』を注文しました。それぞれ好みのお肉は肉感も強くとても美味しかったようで大満足でした。

テキサスジョーズハウスオブリブズ

テキサスジョーズハウスオブリブズ

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

センスソージ エステティック&スパ

夕食を終えた一行が向かったのは、『センスソージ エステティック&スパ』です。観光客や地元民が通うカフェやヘアーサロンが併設されている人気の施設。出川は「ホットストーンマッサージ」岡村と東野は「バンブーマッサージ」を受けました。

センスソージ エステティック&スパ

センスソージ エステティック&スパ

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

マンゴーバレーホテル

最後の宿泊先は「マンゴーバレーホテル」。外観もおしゃれで広いお部屋でリーズナブルです。

マンゴーバレーホテル

マンゴーバレーホテル

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

エクストリーム エクスプレッソカフェ

朝食に訪れたのは、「エクストリーム エクスプレッソカフェ」です。こだわりのコーヒーや、早朝はブレックファーストメニューが人気のお店。東野と出川は『アメリカーノ』『オブレックファーストムレツ』岡村は『グッドモーニングブレックファースト』を注文しました。ふわふわのオムレツはシンプルで美味しかったようです。

エクストリーム エクスプレッソカフェ

エクストリーム エクスプレッソカフェ

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

ズービック・サファリ

ホワイトタイガーと写真を撮影をするため、「ズービック・サファリ」に訪れました。80種類以上の動物が間近で見られる地元で人気の動物園です。貴重なヒクイドリやフィリピンカンムリワシなど様々な動物を鑑賞しケヅメリクガメのエサやり体験を。無事にホワイトタイガーと写真撮影をして記念に残りました。

ズービック・サファリ

ズービック・サファリ

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

サンチャゴ要塞

フィリピンの観光名所「サンチャゴ要塞」に訪れました。1571年から150年かけて建造された要塞で、現在は公園になっています。当時の牢屋やフィリピンの英雄ホセ・リサールの銅像も園内にあります。

サンチャゴ要塞

サンチャゴ要塞

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

キアポ教会

ディープな街を抜けて、「キアポ教会」に訪れました。ブラックナザルが祀られており、フィリピン中のカトリック教徒が集まる聖地です。この日はサントニーニョ祭りの日で、幼き頃のキリストをかたどったサントニーニョ像が移動し、サントニーニョ像はフィリピンでは熱く崇敬されています。

キアポ教会

キアポ教会

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

マニラ・ベイウォーク・ドロマイト・ビーチ

世界三大夕日が望める「マニラ・ベイウォーク・ドロマイト・ビーチ」に訪れました。マニラ湾の夕景を眺めることができるビーチで、入場無料でペットボトルなどは持ち込み禁止のエリアです。

マニラ・ベイウォーク・ドロマイト・ビーチ

マニラ・ベイウォーク・ドロマイト・ビーチ

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

ハーバービューレストラン

旅の最後のレストランはマニラ湾を一望できる有名店「ハーバービューレストラン」です。1985年創業の水上レストラン。絶景の夕日も眺められます。

ハーバービューレストラン

ハーバービューレストラン

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる