新春!トラ年最強パワスポ街道190キロ!神宿る竹島から東海道久能山東照宮!ですが貴乃花&さまぁ~ず三村が初登場で大暴れ!あさこもオメデタすぎてヤバいよヤバいよSPのロケ地
放送日: | 2022年01月01日〜 |
---|
2022年の初放送。ゲストに貴乃花とさまぁ~ず三村、いとうあさこを迎え、愛知県・竹島から静岡県・久能山東照宮を目指した190キロの旅。
- 竹島
- 柏木浜パターゴルフ場
- きく宗
- 炭焼うなぎ五條
- 海鮮の宿 松島館
- 喫茶と食事 かとれあ
- 曹洞宗 秋葉山 舘山寺
- うなぎ八百徳 本店
- インド料理デリー
- ホテルリブマックスBUDGET浜松駅前
- ホテル アイシス掛川
- 静波サーフスタジアム
- 茶匠 丸玉園 焼津駅前通り本店
- ホテルアンビア松風閣
- 久能山東照宮
竹島
旅のスタート地点となったのは愛知県の蒲郡市にある「竹島」でした。 島内には5つの神社があり、島全体がパワースポットといわれている。 『八百富神社』・・・開運、安産、縁結び 『宇賀神社』・・・商売繁盛 『大黒神社』・・・福、商売繁盛、経営 『千歳神社』・・・長寿、勉学、芸能 『八大龍神社』・・・厄除け、家内安全、夫婦円満 竹島に行くまでの竹島橋は“縁結びの橋”ともいわれています。
番組では、開放感があるステキな竹島橋を渡り、島に到着すると、101段の階段を登ることに。。。 階段嫌いな哲朗ですが、意外にもスイスイ登れる階段のようです^^ 『宇賀神社』→『大黒神社』→『八百富神社』→『千歳神社』→『八大龍神社』で5つの神社にしっかり参拝しました。 階段で海側に降りると、美しい海の景色が! 最高のスタートになったようです^^ ◎徳川家康が関ケ原の戦いの前に参拝したといわれている。
竹島
〒443-0031 愛知県蒲郡市竹島町3-15
柏木浜パターゴルフ場
ゲストの貴乃花を見つけた一行が立ち寄ったのは愛知県の豊川市にある「柏木浜パターゴルフ場」でした。 本格派の天然芝のパターゴルフ場。18ホールのコースです。 シューズ、ボール、パターは無料でお貸し可能。
番組では、ゲストに貴乃花が来てくれたことにびっくりの哲朗。 せっかくなので豪華なゲストと共にパターゴルフを楽しみました。
柏木浜パターゴルフ場
〒441-0104 愛知県豊川市平井町芳添10-1
きく宗
菜飯田楽が美味しいと聞いて訪れたのは愛知県の豊橋市にある「きく宗」でした。 創業は江戸時代、文政年間。約200年以上も続く老舗店です。 メニューは菜めしと田楽のみ。
番組では、ランチタイムを過ぎていましたが、お店の方ご厚意でお店に入れることに! 大根の葉を使った”葉めし”と八丁味噌の”田楽”。 代々受け継がれて来た味に感動する一行でした。
きく宗
〒440-0892 愛知県豊橋市新本町40
炭焼うなぎ五條
夕食のために訪れたのは静岡県の湖西市にある「炭焼うなぎ五條 」でした。 炭火で焼く肉厚なうなぎがいただけます。 ど~んと大きなだし巻きが乗っているのが人気。
番組では、”うなぎ特上きんし重”を注文すると蓋の閉まきらない重が登場。 こだわりの肉厚うなぎとだし巻きがパンパンに乗って出てきたので一行もびっくり! 静岡名物のウナギをいただけて大満足の一行でした。
炭焼うなぎ五條
〒431-0403 静岡県湖西市大知波1272-1
海鮮の宿 松島館
旅一日目の夜、宿を求めて訪れたのは静岡県の浜松市にある「海鮮の宿 松島館」でした。
番組では、お店の方はバタバタ中、ご厚意でこちらの「海鮮の宿 松島館」宿泊させていただけることに。 三ヶ日名産のみかんの湯舟で旅の疲れを癒し、 翌朝、客室の窓の外からは”浜名湖”を一望できました。
海鮮の宿 松島館
〒431-1403 静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎1883
喫茶と食事 かとれあ
旅二日目の朝、一行が立ち寄ったのは静岡県の浜松市にある「喫茶と食事 かとれあ」でした。 浜名湖佐久米駅に併設された喫茶店。 地元の方の憩いの場にもなっており、 カレー、サンドイッチ、スパゲッティー等いただけます。 駅のホームから浜名湖を見ることができる。
番組では、注文を受けてから一杯ずつ淹れるこだわりの”ブレンドコーヒー”をいただきました。
喫茶と食事 かとれあ
〒431-1401 静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米725-9
曹洞宗 秋葉山 舘山寺
ゲストのさまぁ~ず三村と合流した一行は静岡県の浜松市にある「曹洞宗 秋葉山 舘山寺」に立ち寄ることに。 平安時代に弘法大師が開創。縁結びのお守りが100種類以上ある。 眼病が平癒される
番組では、恋愛の神様と聞いて躊躇していたものの、目の神様もいると聞き安心する一行。。。笑 舘山寺に参拝後、老眼の気になる三村と共に”穴大師”の洞窟に入り、目が良くなるようにお願いしました。 ◎穴大師・・・弘法大師が洞窟の中に21日間こもって修行した洞窟があり、眼病平癒に関しての功徳がはかり知れないと言われている。洞窟の中に弘法大師の石像があります。
曹洞宗 秋葉山 舘山寺
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町2231
うなぎ八百徳 本店
お昼ごはんのために訪れたのは静岡県の浜松市にある「うなぎ八百徳 本店」でした。 明治42年創業。 浜名湖名産の特上うなぎ。 蒸した後、3度タレをつけ焼きする関東風で、たまり醤油ベースの伝統のタレがおいしさの秘密。
番組では、三村の希望でうなぎを食べることに。 ”上うな重”を注文し、哲朗は二日連続のうなぎでしたがやっぱりうなぎは美味しかったようです^^
うなぎ八百徳 本店
〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町655
インド料理デリー
夕食と充電を求めて一行が訪れたのは、静岡県の掛川市にある「インド料理デリー」でした。 リーズナブルで家族連れに人気なインドカレー屋さん。
番組では、本場のダンドール窯で焼いたバターナンとバターチキンカレー、ポークマサラカレー、 チーズたっぷりの伸びるチーズナンをいただきました。
インド料理デリー
〒436-0043 静岡県掛川市大池2896-1
ホテルリブマックスBUDGET浜松駅前
旅二日目の夜、宿を求めて訪れたのは静岡県の浜松市にある「ホテルリブマックスBUDGET浜松駅前」でした。 JR東海道新幹線 浜松駅から徒歩約3分。 朝食ビュッフェあり。
番組では、残念ながら満室でした。
ホテルリブマックスBUDGET浜松駅前
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町1-2 かじ町プラザ6階
【2016年OPEN】「浜松駅」徒歩3分 ビジネス・観光に便利な好立地 充実のルームアイテム♪
参考宿泊料金 | 2236円〜 |
---|---|
チェックイン | 15:00〜 |
チェックアウト | 〜10:00 |
ホテル アイシス掛川
宿を求めて2件目に訪れたのは静岡県の掛川市にある「ホテル アイシス掛川」でした。 JR掛川駅から徒歩2分。 無料朝食サービス付き。 お好きな枕も選ぶことができます。
番組では、こちらの「ホテル アイシス掛川」に宿泊することに。 翌朝、限界を超えた三村とはここでさよならです。
ホテル アイシス掛川
〒436-0056 静岡県掛川市中央1-3-23
静波サーフスタジアム
ゲストのいとうあさこと合流し、充電と昼食を求めて訪れたのは静岡県の牧之原市にある「静波サーフスタジアム」でした。 安全にサーフィンの練習ができるサーフスタジアム。初心者からエキスパートまで昼夜問わず練習できます。 施設内にはレストラン、サーフショップもあります。
番組では、施設内のレストラン「 I.D. Kitchen 」を訪れ、 あさこは釜揚げしらす、海ぶどう、湯葉がのった”ライスボウル”、 哲朗はガーリック風味のポキの”ライスボウル”をいただきました。 ◎ポキとは・・・魚介をぶつ切りにして、醤油・ごま油・香味野菜などであえたハワイ料理のこと。
静波サーフスタジアム
〒421-0422 静岡県牧之原市静波2220
茶匠 丸玉園 焼津駅前通り本店
充電を求めて立ち寄ったのは静岡県の焼津市にある「茶匠 丸玉園 焼津駅前通り本店」でした。 昭和25年開業。 掛川茶、掛川深蒸し茶、玉露、抹茶、ほうじ茶、玄米茶等取り扱っています。
番組では、せっかくなのでテラス席で静岡名物のお茶をいただくことに。 本山茶の”レモングラス緑茶”をいただきましたが、哲朗にとっては少し大人の味だったようで、お店の方が普通の緑茶を持ってきてくれました。笑
茶匠 丸玉園 焼津駅前通り本店
〒425-0027 静岡県焼津市栄町4-1-4
ホテルアンビア松風閣
温泉に入るために訪れたのは静岡県の焼津市にある「ホテルアンビア松風閣」でした。 1,900万年前の地層から湧き出した、50℃の焼津温泉。 神経痛、筋肉痛、疲労回復、慢性婦人病に効くといわれている。 料亭「美咲」ではこだわりの和食懐石がいただけます。 客室は富士と駿河湾が一望でしる全客室オーシャンビュー。
番組では、日帰り温泉がなかったので、1部屋とってなんとか温泉に入れることに! 残念ながら日が暮れてしまったので、景色を見ることができませんでしたが、 晴れた日には露天風呂から駿河湾の絶景を見ることができます。 あさこ曰く、塩分が含まれた温泉で、しょっぱっかたと。 最高の温泉で旅の疲れを癒しました。
ホテルアンビア松風閣
〒425-0012 静岡県焼津市浜当目海岸通り星が丘
全客室と露天風呂より富士と駿河湾が一望できます。
参考宿泊料金 | 8800円〜 |
---|---|
チェックイン | 15:00〜 |
チェックアウト | 〜10:00 |
久能山東照宮
旅のゴール地点なったのは静岡県の静岡市にある「久能山東照宮」でした。 全国の東照宮の起源となった神社。神社が建つ前は武田信玄の城が築かれていた。 1,159段の階段で登る方法と、日本平からロープウェイで久能山に渡る方法があります。 出世運や勝負運が上がるといわれている。
番組では、予定の時間が過ぎてしまい中に入れませんでしたが、 階段前の鳥居の前で拝むことに。 哲朗は、階段が1159段あると聞き、『逆に間に合わなくてよかった』と。。。笑 令和4年で寅年の徳川家康公は生まれて480年の記念の年だそうです。 今回も無事ゴールすることができました。
久能山東照宮
〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390