あの場所へ行こう!

テレビ・映画で観たあの場所へ行こう!

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

サタデーナイトは出川がアツい!「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をする新たな人情すがり旅。

いざ"木曽路"をゆけ! 奈良井宿から妻籠・馬籠とおって名古屋城180キロ! ですが食いしん坊"森三中"全員集合でヤバいよ²SPのロケ地

放送日: 2018年09月01日

ゲストに森三中の三人を迎え、長野県の奈良井宿を出発して妻籠・馬籠とおって名古屋城を目指して走った旅。

奈良井宿

奈良井宿

旅のスタート地点は奈良井宿。 奈良井宿とは、中山道にある宿場町で、江戸時代に江戸から数えて34番目の宿場町。 その江戸時代の町並みの面影が現在でも残っていることから、観光客が多く訪れるスポットです。 出川と黒沢は、その町並みを探索して街の人と触れ合ってから、充電バイクの旅をスタートさせました。

奈良井宿

奈良井宿

〒399-6303 長野県塩尻市奈良井

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

おぎのや そば処

奈良井宿を出発した出川と黒沢が、美味しいお蕎麦を食べるために、街の人に紹介されて立ち寄ったのが「おぎのや」でした。 人気のせいろ蕎麦と、お店のご主人に薦められた鴨せいろを頂きました。 黒沢の「美味しいから、食べれば食べるほどお腹が空く」という謎のコメントが印象的です。

おぎのや そば処

おぎのや そば処

〒3996201 長野県木曽郡木祖村薮原1123-1

自家製粉にこだわった手打そば店です。

営業時間 月・火・木~日 ランチ:11:00~15:00
定休日 毎週水曜日
平均予算 1300円

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

道の駅 木曽福島

美味しいお蕎麦を食べた一行が、更に中山道を進んでいると、充電も少なくなりかけたところで「道の駅 木曽福島」を発見して立ち寄ります。 森三中は道の駅が大好きだという黒沢と、道の駅が実は大キライの出川。 道の駅でスイカの直売を発見、特別に店員さんにスイカを切ってもらい、甘いスイカを頂き大満足でした。

道の駅 木曽福島

道の駅 木曽福島

〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島4061−1

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

寝覚の床

寝覚の床

中山道の道中で有名な観光地として地元の人に教えてもらったのが「寝覚の床」でした。 寝覚の床は、花崗岩特有の割れ方により、大きな箱のような形になった岩がたくさんあるスポット。 出川と黒沢は岩に寝転がって、ガチで一眠り。

寝覚の床

寝覚の床

〒399-5601 長野県木曽郡上松町上松1704

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

民宿すはら

中山道の39番目の宿場町「須原宿」に到着した一行。 神社で舞の練習を見学していると、なんと偶然にも、舞の練習をしていた少女の実家の「民宿すはら」に泊まれることに。 昔ながらの築160年の古民家の民宿に、大興奮の出川。 ヒノキ風呂に三人で入って疲れを癒しました。

民宿すはら

民宿すはら

〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原833

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

萬里香

一日目に泊まれる宿も決まり、夕飯のために訪れたのが「台湾料理 萬里香 (まりか)」でした。 黒沢と全11品もの量を注文した一同。 とても美味しかったようですね。 2020年に放送された再放送でも「美味しかった」と振り返っていました。

萬里香

萬里香

〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原1023−2

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

妻籠宿

妻籠宿

旅の二日目、中山道42番目の宿場町の「妻籠宿」(つまごじゅく)を訪れます。 古い町並みが保存されており、映画「座頭市」の撮影もされた場所。 ここで二人目の村上とバトンタッチ、この旅のために免許を取得したという村上と旅を再開します。

妻籠宿

妻籠宿

〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻2159−2

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

馬籠宿

馬籠宿

二人目のゲスト、森三中の村上と合流し、最初に訪れたのは、中山道43番目の宿場町「馬籠宿」でした。 残念ながら雨の中の散策になってしまいましたが、昔ながらの町並みを満喫しました。

馬籠宿

馬籠宿

〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

四方木屋

雨の降る馬籠宿で、一休みするために立ち寄った喫茶店が「四方木屋」でした。 珍しい飲み物「抹茶オレンジ」を注文、思わぬ写真映えに「インスタ始めようかな」というセリフがポロリ。

四方木屋

四方木屋

〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4257

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

恵那峡

恵那峡

街の人に紹介され、雨の降る中訪れた、大井ダムによってできた人造湖「恵那峡」。 恵那峡の一番の見所である遊覧船の最終便は終わってしまっていましたが、なんと特別にもう一便を出してもらえることに。 恵那峡を紹介して欲しいという所長の心意気と恵那峡の雄大な景色に大満足でした。

恵那峡

恵那峡

〒509-7201 岐阜県恵那市大井町

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

みわ屋 本店

旅も二日目の夜、街の人に「美味しい飛騨牛のひつまぶしが食べれる」と教えてもらって訪れたのが「みわ屋 本店」でした。 みわ屋は、岐阜の名物「牛まぶし」の元祖となるお店。 みわ屋は現在、全国のデパートなどにも支店が展開されています。

番組で店員さんにオススメしてもらい、シャトーブリアンの肉のまぶし膳を注文、その美味しい味を堪能。 またここで三人目の大島と合流、村上はここでお別れとなりました。

牛ひつまぶしは、次のようなオンラインショップからも取り寄せることができますよ。

みわ屋 本店

みわ屋 本店

〒509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町3368-3

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

白狐温泉 料理旅館今井屋

旅の二日目の夜、出川と大島は白狐温泉に到着。 宿泊出来ることになったのは「料理旅館今井屋」でした。 あいにく二部屋しか空きがなく、出川のイビキの煩さから、大島とディレクターが同じ部屋で寝ることに。 そして、家族風呂に3人で混浴することに。

白狐温泉 料理旅館今井屋

白狐温泉 料理旅館今井屋

〒509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町708-4

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

あまから本店 瑞浪店

旅も三日目、旅館を出発した出川と大島。 大島が空腹で五平餅が食べたいということで、街頭での呼び込みもあり「あまから本店 瑞浪店」に立ち寄ることに。 店員さんが開店時間前にも関わらず、店を開けてくれました。 醤油ベースのゴマとクルミが入っている五平餅に大満足の大島でした。

あまから本店 瑞浪店

あまから本店 瑞浪店

〒509-6121 岐阜県瑞浪市寺河戸町1212

営業時間 火~日 10:00~18:00
定休日 毎週月曜日 ※毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は、翌日がお休み

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

うな千

岐阜県多治見市まで入り、うなぎの美味しい店を探します。 街頭で紹介してくれたうなぎの名店「うな千」を訪れます。 しかし大人気で34組待ち。 1時間町を散策して、やっと入店することができました。 注文したのは「うな重」(4,400円)。 うなぎの頭までついた一匹丸ごとのうなぎに大満足でした。

うな千

うな千

〒5070837 岐阜県多治見市青木町1

うなぎが違う!焼きが違う!タレが違う!美味しい鰻をうな千でお召し上がり下さい。

営業時間 月・火・木~日 昼の部:11:00~13:45(L.O.13:45) 月・火・木~日 夜の部:16:30~19:45(L.O.19:45)
定休日 毎週水曜日
平均予算 2500円

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

多治見市モザイクタイルミュージアム

多治見市モザイクタイルミュージアム

モザイクタイル生産量1位の多治見市を走行中に立ち寄った博物館が「多治見市モザイクタイルミュージアム」でした。 ユニークにデザインされた外観に、館内にはモザイクタイルを使用したアートが展示されています。

多治見市モザイクタイルミュージアム

多治見市モザイクタイルミュージアム

〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2082−5

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる

名古屋城

名古屋城

旅のゴールとなったのは、金のシャチホコで有名な名古屋城でした。 無事に時間内に旅を終えることができました。

名古屋城

名古屋城

〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1

OSCA LABO Place

この場所の詳細をみる