伊勢に佇む 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮
不定期開催となった「水曜どうでしょう」。 軍団が久しぶりに集結し、まだ未達だった東京〜高知までを原付で横断した原付企画。
雨で始まった原付日本列島制覇の三日目、軍団を大雨と強風が襲います。 ワイパーと同時にスーパーを消すと気持ちいいという編集テクニックを説き、この日も若きディレクターに新しい道を示します。 原付の旅にも関わらず迷わずにフェリーに乗り三重県に上陸。 赤福コールを大いに受けなら伊勢に到着したのでした。 軍団がお泊りになったのは、三重県伊勢市の「斎王の宮」でした。
距離は短かったが雨で厳しかった三日目も無事終了。 明日の目的地「龍神温泉」を目指すルートを確認します。「酷道」を避けるルートを通る判断を下します。迅速な判断を下したのがヒゲだという点に疑問はありません(ん?)。 そして翌日にミスターがマルシン出前機を積むかどうかを判断するため赤福の早食い対決を実施、まさかのミスターの猛攻によりミスターが勝利。 そして大泉の見事なアシストによりミスターは100キロ以降マルシンを載せなくて良くなり、三日目を終えます。
伊勢に佇む 王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮
〒5161102 三重県伊勢市佐八町池の上1165−1
「斎王」の王朝文化をテーマにした記念日の宿。伊勢の高級食材を贅沢にご堪能ください。
参考宿泊料金 | 19950円〜 |
---|---|
チェックイン | 14:00〜 |
チェックアウト | 〜11:00 |